「ダイレクトリクルーティング」が採用のトレンドから主流になりつつあります。
しかし企業からは「いくらスカウトを送っても返信が来ない。内定につながりづらい」というような声を多く聞くようになりました。工夫して自社の魅力を伝えても返信が来ない理由は、実はスカウト文を送る前の企業としての振る舞いや準備にあるかもしれません。
そこで今回、「カギは第一想起と自社プール」とタイトルにあるように、ダイレクトリクルーティングの成果最大化に必要な企業としての振る舞いや準備に着目しつつ、データから見るダイレクトリクルーティング市場の状況や求職者の状況変化、さらには具体的なコミュニケーション設計などを、株式会社ダイレクトソーシングより菊池氏をお迎えして解説いただきます。
ダイレクトリクルーティングの成果最大化を狙っている採用担当者の方、ダイレクトリクルーティングの次の採用手法を検討している方、ぜひご視聴ください。
企業でエンジニア採用を担当されている方の中でも、特に以下のような方におすすめです。
タイトル | カギは第一想起と自社プール ダイレクトリクルーティング成功のポイント |
---|---|
開催日 | 2022年4月20日(水) 11:00〜12:00 |
対象 | エンジニア採用に関わる人事・事業責任者・経営者 |
参加費 | 無料(要事前申込) |
当イベントの申込をもちまして、以下個人情報に関する注意事項に同意頂いたものとみなします。必ずご確認下さい。
なお、当イベントは株式会社ダイレクトソーシングとQiita株式会社の共催によるもので、本フォームは、Qiita株式会社が提供しています。
①個人情報の利用目的
当アンケートで取得した情報は、以下の目的で利用します。
②個人情報の提供について
お預かりした個人情報について、Qiita株式会社から当イベントの共催企業である株式会社ダイレクトソーシングに提供させていただきます。それ以外の第三者に提供することは、ご本人様の同意がある場合又は法令に基づく場合を除きありません。
③その他
個人情報取扱い管理の詳細については、以下のリンクを参照してください。